※ ネタです
LISPといえばマクロ?eval?ラムダ計算?S式?
私LISP素人から見てLISPといえば()をたくさん書く言語だと思います。
()
Lispで実際にアプリケーション書いてみたいと思ったけどCommon LispやSchemeなどのLisp方言はライブラリの管理とかよくわかんないしどうしようかと思ったところでPythonで書かれたLisp方言のHyを知ったのでFlaskを動かしてみる。HyだとPythonのVM上で動くのでFlaskだろうがDjangoだろうがKerasだろうが書ける。神。